【全身脱毛の通い放題】回数無制限で脱毛し放題!永久保証付ありのおすすめ脱毛サロン
全身脱毛の通い放題プランの選び方/後悔しない脱毛サロンの選び方
選び方1・総額で比較!割引キャンペーン適用後の総額で比較しましょう
「全身脱毛したい!」って思う人は多いです。でも、全身脱毛はお世辞にも安いとは言えませんよね。また、時間もかかります。
でも、でも!やっぱりきれいになりたいし、ムダ毛の処理のストレスから解放されたいもの。
実際にムダ毛が無くなると、自己処理が無くなるだけでなく、いつだれに見られても安心になりますし、シェーバーによる肌荒れが無くなるほか、お顔の化粧ノリが断然に良くなったり、VIOの衛生状況が改善したりとメリットがイッパイ!
また、ムダ毛は永久的にはなくならず、妊娠、出産、生理、ストレスや閉経などのホルモンバランスの変化により突然生えてくることも。
トータル的な出費を考えたら、初めから通い放題プランにする方が最終的には安くなる傾向にあります。

後悔しない通い放題がある脱毛サロンの選び方を教えて!
通い放題プランの比較ポイント
を比較していきましょう♪

結論をいうと、シースリーがおススメサロンです。シースリーの情報が知りたい人はここをクリック。詳しく知りたい人は以下を読み進めてくださいね!
もちろん、他サロンもそれぞれに長所・短所があるので、この記事を読んでもらって自分に合った脱毛サロンがみつかるととってもうれしいです!
では、いきましょう。
全身脱毛を契約しようとすると、総額はどんなに安いサロンでも最低でも20万~。サロンによっては50万近くになる会社もあります。
ただし、大手サロンを筆頭に【のりかえ割】【ペア割】【紹介割】【当日割】【親子割】など各種キャンペーンをやっていることが多く、2万~10万円も値引きされることも!

はじめは「高くて手が出ない!」と思っていた金額もキャンペーンを適用すれば無理なく払える金額になることもあります。
価格は、割引適用後の値段で比較しましょう。
脱毛サロンによって割引キャンペーンの種類や金額が異なる
脱毛サロンでは、定期的に割引キャンペーンを行っています。
【のりかえ割】【ペア割】【紹介割】【当日割】【親子割】などが共通するメジャーキャンペーンですが、Aサロンにはあるけど、Bサロンにはないなどのキャンペーンもたくさんあります。
また、例えば同じ【のりかえ割(他社サロンからの乗り換えで割引)】でも金額や条件が変わります。

各社が独自に決めているキャンペーンなので各社HPを比較したり、問い合わせたりして確認することをおすすめします。
脱毛サロンによって割引キャンペーンの適用条件が異なる
各種割引キャンペーンは、割引額や種類もことなりますが、適応条件もことなります。
例1【のりかえ割】
A社 | 現在他社サロンに通っている場合のみ適用 |
B社 | 過去2年以内に他社サロンに通っていれば、そこを辞めていても適用 |
C社 | 脱毛サロンに通っていなくても、家庭用脱毛機を持っていれば適用 |
例2【ペア割】
A社 | 2人のうち、どちらか1人が契約すれば適用 |
B社 | 2人のうち、2人とも契約すれば適用 |
C社 | 2人とも同日にカウンセリングに行き、当日契約すれば適用 |
このように、適用内容が各サロン異なりますので注意しましょう。
選び方2・脱毛回数は永久に無制限なのか?期限や条件はないか確認しましょう
【回数無制限】【脱毛し放題プラン】とうたっているプランでも、回数制限はないけれど〇年以内という条件があるときがあります。
確かに【回数無制限】【脱毛し放題】と書いてあるけれど、【永久】とは書いていませんよね( ゚Д゚)これを知らずにいると、、、

【脱毛し放題】って書いてあったから永久的にできるもんだと思い込んでたら実は4年だけだった!
みたいなことが起こります。完全に【脱毛し放題=ずっと通える】思い込みなのですが、初心者には意外と多い盲点です。
永久に回数無制限ではない脱毛サロンもある
【回数無制限】=【永久に通える】わけではありません。例を挙げて説明します。
コース名 | 条件 | |
A社 | 回数無制限プラン | 4年以内なら何回通ってもOK。4年で終了 |
B社 | 通い放題プラン | 2年間は通い放題、その後は更新が必要 |
C社 | 脱毛し放題プラン | 3年間は無制限、その後来店が1年ないと契約解除 |
「回数無制限」や「脱毛し放題」といっていても細かく見るとプランの結構な違いや永久にできるわけではないことが分かります。

【回数無制限】=【永久に通える】という思い込みを捨てましょう。
契約の更新をしなければ回数無制限がなくなる脱毛サロンもある
【回数無制限プラン】や【完了プラン】といっていても契約期限があるプランも存在します。詳しく書きますね。
脱毛サロンA社は、【全身脱毛回数無制限プラン】を設定しています。その名の通り、回数無制限で満足するまで全身脱毛に通うことができるプランです。
でも、契約をよくみると2年まで回数無制限と注釈があります。どういうことかというと3年以降は更新手続きが必要だそうです。
3年以降は毎年1回更新をしなければなりません。もし、更新をせずに1年間サロンに通わないと「脱毛完了」とみなされ契約が自動解除になります。
自分が気になっているサロンのプランはどういうものなのかしっかり見ておきましょう。
選び方3・契約期間や有効期限について確認しましょう
通い放題プラン選び方3:契約期間や有効期限がいつまでなのか確認しましょう。
【通い放題プラン】【脱毛プラン】には有効期限や契約期限がある場合が多いです。
契約期限とは、主に返金を請求したいときに重要になってくる期間であることが多いです。
有効期限は、先ほど述べた通り【脱毛できる期間】を指すことが多いです。

契約期限すぎると返金できなくなり、有効期限をすぎると脱毛ができなくなることが多いです。
契約期限について少し詳しくお話します。
【脱毛し放題プラン】に申し込んだものの引っ越し、転勤、妊娠、他なんらかの理由で契約を解除したいときってありますよね。
【脱毛し放題プラン】(他の回数プランにもありますが)では、契約期間内に手続きを行わないと返金されないというルールがある場合が多いです。
例えば、【脱毛し放題プラン】の契約期間が2年であれば、2年以内に契約解除手続きをすればサロンのルールにのっとって返金されますが、2年を過ぎると極端な話、施術回数が0回だったとしても返金はされません。

契約期間は非常に大切な覚えておくべき期間です。契約を締結したらこの期間はしっかりとメモして忘れないようにしておきましょう。
回数無制限の期間(有効期限)がある脱毛サロンもある
先ほどは、契約期限の話をしましたが、有効期限についても大切なことなので触れておきます。
脱毛サロンのプランで【回数無制限】といっていても実際には有効期限が設けられていてその期間をすぎると何度も脱毛にいけなくなるサロンもあります。
これは、毛周期に関係することなのですが、毛の量が減ってくると生えそろうスピードが遅くなってくるので脱毛間隔が長くなってくるのが通常です。
そこで、サロンによっては、来店する頻度や回数をあけるようにということもあります。
例えば、「2年目以降は3か月間隔でサロンにきてください。」みたいな感じです。
有効期限までは何回でも通えますが、有効期限をすぎると来店頻度が少なくなることもあるといくことを覚えておきましょう。
選び方4・追加料金の有無について確認しましょう
通い放題プラン選び方4:追加料金があるかないかを確認しましょう。

脱毛サロンには、実は隠れたランニングコストがあります!
追加料金として払う必要があるサービス例
- シェービング代
- キャンセル料金
- 更新手続き代
- 店舗移動の手数料
- 解約手数料
などです。サロンやプランにもよりますが相場はこれくらい。
- シェービング代(1回1,000~2,000円)
- キャンセル料金(1回分の施術料金。10,000円~20,000円)
- 更新手続き代(5,000円~10,000円)
- 店舗移動の手数料(1,000円~3,000円)
- 解約手数料(返金額の10%。最大20,000円)

プランによっては、これらの料金が総額に含まれている場合もあります。最初にしっかりプランを確認したりスタッフさんにきいておきましょう。
シェービング代やキャンセル料など追加料金の有無を確認しましょう
上記にあげた追加料金が発生するサービスの中で、脱毛する人全員に特に関係しそうなものが、シェービング代とキャンセル料金です。
シェービング代とは・・・脱毛する前には必ず自己処理が必要。自己処理しても伸びてしまった毛や、手の届かいない部位(背中・うなじ・ヒップなど)のシェービングをスタッフにお手伝いしてもらう時にかかるコスト
キャンセル代とは・・・急な用事や病気、生理などで施術の予約を変更、またはキャンセルするときにかかるコスト。

総額が安く見えても、シェービング代が含まれていなかったら毎回1,000円~2,000円の出費になり、10回施術すれば10,000円~20,000円にもなります!
これらの料金が、プランに含まれているかいないかをしっかりと確認しておきましょう。
選び方5・予約は取りやすい?予約方法などについて確認しましょう
通い放題プラン選び方5:予約はとりやすいか、また予約方法なども確認しましょう。
脱毛業界についてまわる【予約がとれない!】問題。どの会社も【予約のとりやすさ】を前面に出して企業努力しています(^^♪
ツイッターや口コミをみると、どのサロンでも【予約】の話題でいっぱい。そりゃそうですよね。【予約がとれるかとれないか】は、利用者にとって料金や痛みなどと同じくらい気になるもの。
脱毛サロンも、利用者がしっかりと効果を感じられるためにも安定してサロンに通ってもらえるシステムを頑張って構築しています。
予約サービス例
- 店舗への電話
- コールセンターへの電話
- 公式サイト
- LINE
- アプリ
- 来店時に受付で予約
脱毛サロンは独自の予約システムを持っています。電話だけのところもありますし、WEBやLINEで予約できるところもあります。
自分にはどの予約方法があっているのかを知っておくことが自分に合ったサロン選びの材料にもなりますね。

せっかく高いお金を払って契約しても、予約が取れなければ意味ないですもんね。【予約がとりやすいか】を事前に調べたりきいたりしておくことで、計画的に脱毛を進められますね。
予約アプリやLINEなどの予約方法があると予約がとりやすい

どのサービスが一番予約が取りやすいかな?
個人的な意見になってしまいますが、アプリやLINEやHPからの予約が取れるサロンが利用者側としてはいいかなと思っています。
電話や来店ももちろんメリットはありますが、電話や来店は24時間365日じゃないというデメリットがあり、これが現代人にとっては不便なんじゃないかなと思うからです。
アプリ・LINE・公式サイトからなら24時間365日いつでも自分の好きな時に予約がとれます。また、空き状況などもわかりやすいのでこのサービスがあるサロンを選ぶのも一つの手です。
まとめて予約などの制度があると予約がとりやすい

1回1回予約をとるのが面倒くさい。予約をまとめてとれるサロンってないの?
結論から言うとあります♪銀座カラーでは、初回カウンセリング時に次回以降6回分の予約をまとめてとることが可能です。

引用元:公式サイト
まとめて予約がとれると、脱毛の計画も立てやすいですし、1回1回予約をとる手間が省けます。
忙しい人は、このようなサービスがあるサロンを視野に入れてもよいでしょう♪
全身脱毛の通い放題プランが安い脱毛サロンを比較/割引キャンペーンも詳しく解説
全身脱毛の通い放題プランの料金を比較
全身脱毛プランを契約するうえでの注意点をおさらいしたところで、気になる料金を比較していきましょう。
比較するのは【全身脱毛の通い放題プラン】がある5社です♪
サロン名 | 総額(定価) | 割引適用後の料金 |
シースリー | 380,600円 | 280,600円 |
キレイモ | 440,000円 | 390,000円 |
ストラッシュ | 490,000円 | 343,000円 |
銀座カラー | 389,000円 | 290,000円 |
脱毛ラボ | 419,980円 | 349,980円 |
となっています。どうですか?同じ全身脱毛といっても値段に結構な開きがあることが分かりますね。
割引前の総額は各社40万円前後といったところ。割引後の値段で大きく差がでています。
全身脱毛通い放題プランを料金で決めるならシースリーがおすすめ!

料金だけで決めるならシースリーがダントツ!
2022年にオリコン顧客満足度脱毛サロン部門総合1位を獲得し、2022年は年内に3店舗オープン予定の勢いのある注目サロンです。
シースリーの全身脱毛の内容を簡単にまとめます♪
- 顔・VIO含む全身53か所
- 最短45分で1回完了
- 回数無制限・永久保証
- 家庭用脱毛機とリフトアップ機をプレゼント
- シェービング代込み

引用元:公式サイト
実質総額(※2)定価380,600円より、下記の※3、※4、※5、※6を全て満たした場合となっています。
そのため、金額として払う料金は25万ほどとなりますが、それでも最安値です。

特に、10万の割引と3万円のキャッシュバックが大きい!各社サイトを比較しても7万円の割引が最大なのでシースリーはすっごく頑張ってる!って思います(*´з`)
なお、10万円割引はここのリンクからしかされないので、申しこむ人は絶対チャンスをのがさないようにしてくださいね!
関連ページ:【シースリー 脱毛 料金】
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較
ここからは、各社の割引キャンペーンについて紹介していきましょう♪ざっとまとめると、以下の7つです。
- 紹介割
- のりかえ割
- 学割
- ペア割
- 母娘割
- はじめて割
- 当日契約割
割引の適用条件は各社多少の違いがあるもののおおまかな概念は一致しています♪
順番に見ていきましょう。

1つ目は、【紹介割】です。お友達や家族を紹介した時に受けられる割引やキャッシュバック。ほとんどの場合は、紹介した側と紹介された側、両方に何らかのリワードがあります。
※ここで紹介するの金額は最大額です。
サロン名 | 紹介割(紹介した側) | 紹介割(紹介された側) |
シースリー | 5万円キャッシュバック | 10万円割引 |
キレイモ | 5万円キャッシュバック | 5万円割引 |
ストラッシュ |
|
プランから30%オフ |
銀座カラー | 1万5千円分のギフトカード | 1万5千円分のギフトカード |
脱毛ラボ | 3万円キャッシュバック | 3万円キャッシュバック |
シースリーが紹介した方も紹介された方もお得感が大きいですね。
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較

2つ目は、【のりかえ割】です。他サロンからの乗り換え者が対象です。現在通っていなくても過去に通っていたり、家庭用脱毛機の使用でもOKな場合があります。
※ここで紹介するの金額は最大額です。
サロン名 | キャンペーン名 | 内容 |
シースリー | のりかえトク♪ | プレミアム全身脱毛コースから1万円オフ |
キレイモ | のりかえ割 | 5万円オフ |
ストラッシュ | リベンジ割 | コースから最大30%オフ |
銀座カラー | のりかえ割 | 2万円オフ |
脱毛ラボ | のりかえ割 | 2万円オフ |
ストラッシュは契約するプランによって割引金額がかわりますね。確実に決まった額が割引され、割引額が大きいのはキレイモですね。
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較

3つ目は、【学割】です。その名の通り学校に通っている人が対象の割引です。学校であれば内容は問われないことが多く、高校・大学・専門学校・通信制学校なども含まれます。また、在学中に契約すれば卒業してからも割引された額で脱毛できることが多いです。
※ここで紹介するの金額は最大額です。
サロン名 | キャンペーン名 | 内容 |
シースリー | 学割 | プレミアム全身脱毛コースから2万円オフ |
キレイモ | 学割 | 5万円オフ |
ストラッシュ | 学割 | コースから最大30%オフ |
銀座カラー | 脱毛学割 | 2万円オフ |
脱毛ラボ | 脱毛学割 | 2万円オフ |
ストラッシュは契約するプランによって割引金額がかわりますが、他の割引よりプランの選択肢が多く学割は優遇されている感があります。
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較

4つ目は、【ペア割】です。友達や家族と一緒に初回カウンセリングをうけ、契約すれば割引が受けられます。2人じゃなくても3人だと割引率が大きくなる時もあります。
また、1人が契約すれば大丈夫な場合と、2人とも契約しなければならない場合もあり、サロンによって違いがあります。
※ここで紹介するの金額は最大額です。
サロン名 | キャンペーン名 | 内容(1人あたりの割引額) |
シースリー | 仲☆割 | 3万円以上のコースから5千円オフ |
キレイモ | ペア割 | 5万円オフ |
ストラッシュ | ペア割 | コースから最大30%オフ |
銀座カラー | ペア割 | 2万円オフ |
脱毛ラボ | 女子会割 | 2万円オフ |
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較

5つ目は、【母娘割】です。親子で来店し、契約を締結した場合に割引されます。脱毛サロンは女性専用が多いため、男性は残念ながらカウントされません。
両者が契約した場合はもちろん、どちら1人でも可能な場合も。また、お子様の年齢は高校生からの場合が多いです。(ストラッシュは10歳から可能)
※ここで紹介するの金額は最大額です。
サロン名 | キャンペーン名 | 内容(1人あたりの割引額) |
シースリー | 家族割 | 3万円以上のコースから5千円オフ |
キレイモ | 母娘割 | 5万円オフ |
ストラッシュ | キッズ割 | コースから最大30%オフ |
銀座カラー | ペア割 | 2万円オフ |
脱毛ラボ | キッズ割(親子ではなく、契約者が15歳未満の場合) | 2万円オフ |
銀座カラーは、2022年5月現在母娘割に相当するものはありません。また、脱毛ラボも同様にありませんが、15才未満の人が契約する場合のキャンペーンが存在しています。
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較

6つ目は、【はじめて割】です。来店当日にはじめて脱毛サロンを契約する人が対象です。
※ここで紹介するの金額は最大額です。
サロン名 | キャンペーン名 | 内容 |
シースリー | なし | なし |
キレイモ | なし | なし |
ストラッシュ | なし | なし |
銀座カラー | はじめて割 | 2万円オフ |
脱毛ラボ | なし | なし |
はじめて割があるのは、現在銀座カラーのみです。脱毛自体が初めての人で他に使えるキャンペーンがない人は検討の余地ありですね!
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの割引キャンペーンを比較

最後の7つ目は、【当日契約割】です。無料カウンセリングにいき、当日に契約するとその場で、契約金額から割引が受けられます。当日割引きはチャンスが1回切りですが、他のキャンペーンと比べて割引が大きいです。契約しようと前向きに考えている人は、カウンセリングに行く前に契約の準備をしておけば大きな割引が受けられますね!
※ここで紹介するの金額は最大額です。
サロン名 | キャンペーン名 | 内容 |
シースリー | なし | なし |
キレイモ | なし | 7万円オフ |
ストラッシュ | なし | なし |
銀座カラー | 当日契約割 | 6万円オフ |
脱毛ラボ | なし | なし |
キレイモの割引は名前はありませんが、当日契約じゃないと受けられないものが多いので要注意です。
シースリーは割引キャンペーン価格が最大10万円でお得

引用元:公式サイト
ここまで見てきてお分かりいただけたと思いますが、割引金額の幅は各社様々で最小5,000円~最大7万円くらいです。
サロンによっては、現金キャッシュバックだったり、ギフトカードだったりします。
その中で群を抜いているのがやはりシースリーの10万円割引でしょう。ここまで割引をやっている会社は他にはありません。

安いとなんか不安なんですけど。ちゃんと脱毛してくれますか?スタッフは大丈夫ですか?
その気持ちとてもよくわかります。ですが、私が調べた中でもスタッフの研修に一番力を入れている会社でした。公式HPにも研修の様子や期間や厳しさが掲載されています。

引用元:公式サイト
予期せぬハプニングがおきても24時間ドクターサポート付きですし、安心して通うことができますよ。
全身脱毛通い放題プランの保証期間を比較
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの保証期間
次に比較したいのが、通い放題プランの保証期間です。
脱毛の【通い放題プラン】と書いてあっても、脱毛サロンによっては保証期間が決まっていたり、更新手続きをすれば実質永久保証になったりする脱毛サロンなどさまざまです。

しばらく脱毛サロンに行ってなくて、行こうとしたら保証期間が過ぎていて、お金が無駄になってしまった!
なんて悲しいことにならないように注意が必要です。
サロン名 | 保証期間 | 条件 |
シースリー | 永久保証 | ー |
キレイモ | 永久保証 | ー |
ストラッシュ | 4年 | ー |
銀座カラー | 永久保証 | 3年目からは更新が必要 |
脱毛ラボ | 永久保証 | 3か月来店がないと自動的に解約 |
このような違いがありますので契約前によく確認しておきましょう。

せっかく高いお金を払って、通い放題にしたなら一生通えるサロンが安心と個人的には思います。
永久保証ありなのはシースリーとキレイモだけ
5社の中で【永久保証】があるのはシースリーとキレイモのみ。更新手続きなど不要で文字通り永久的に通うことができます。
永久保証のメリットは、
- ホルモンバランスの崩れなどで毛が再び生えてきた時にサロンにいける
- 自分のなりたい肌になるまで通い続けることが可能
- 脱毛には個人差があるため、回数を気にせず通うことができる
- 脱毛終了後も施術すると肌の代謝がうながされ、お肌のメンテナンスができる
などメリットが実はたくさん。

確かに支払う額は高額ですが、ストレスフリーで通えたり脱毛後のメンテナンスも含めると意外とお得なのです。
銀座カラーと脱毛ラボは【永久保証】ですが更新や来店などをマメに行う必要があります。
銀座カラーは8回目以降は1年に1回以上の来店・1年ごとの契約更新が条件となる
銀座カラーの人気No.1プランは脱毛し放題のプランですが、【永久的に脱毛に通う】には2つの条件があります。
- 8回目以降は1年に1回以上来店すること
- 1年ごとの更新手続き
これをしないと、自動的に契約解除になります。

「脱毛し放題」と書いてあるから無制限に通えるんじゃないの?
と疑問に思った人もいるはず。
契約更新が必要な理由は、脱毛に通う理由に関係があります。
脱毛は回数を重ねていくとムダ毛の自己処理も必要がなくなってきます。
6回の脱毛コースが完了し、さらに保障期間も終了となると、前回の脱毛から1年経過した時点で「脱毛結果に満足した」と判断されてしまい、契約解除となります。
「たまたま行けない日が多かっただけなのに…」「今は自己処理が必要なくなってるけどまた生えてくるかも」と思う人は、1年に1回更新しておけば永久的に無制限で全身脱毛ができます。

更新手続きは書類にサインするだけの簡単なものなので大丈夫ですよ。
脱毛ラボは3カ月以上来店をしないと永久保証がなくなる
脱毛ラボは、3か月以上来店をしないと永久保証ができなくなるという独自のルールがあります。
脱毛ラボのメリットは、2週間ごとにかよってさくさくと脱毛をおわらせられることです。
それでも、妊娠や出産、その他の諸事情で途中で通えなくなったり、回数を消化できなくなることは誰にでもありえます。
<あんしん施術保証サポート>
- 1年サポート:13,200円(税込)
- 2年サポート:22,000円(税込)
次回の施術までに3か月以上開いてしまいそうという人は検討する価値アリです。
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンを予約方法で比較
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの予約方法
全身脱毛通い放題プランを契約したら、基本手に何年もサロンに通うことになるので、【予約方法】や【キャンセル待ちの有無】はとても大切!
ここでいう【キャンセル待ち】とは、行きたい日に登録しておけばお知らせが届くシステムをさします。※自分からアクセスしてキャンセル空きをさがすことは除外します。
表で確認をして、自分にとって予約が取りやすいかどうかを確認しておきましょう。
サロン名 | 予約方法 | キャンセル待ちの有無 |
シースリー | WEB・電話・LINE | 〇 |
キレイモ | WEB・店舗・電話 | ー |
ストラッシュ | 店舗・電話・LINE | ー |
銀座カラー | WEB・店舗・電話 | - |
脱毛ラボ | 店舗・電話・LINE | △ |
脱毛ラボは、店舗のスタッフに頼んでおけばキャンセル待ちが出たときに連絡してもらえる可能性があります。ただし、店舗によってできない場合もあるので通う店舗に確認が必要です。
シースリーのいまカラ・かよエールはキャンセル待ちがしやすい

自分でキャンセル空きがないかを調べるのって大変だから、キャンセル待ち機能があるとやっぱり便利!
シースリーには、「いまカラ・かよエール」という機能があります!

引用元:公式サイト
施術当日や翌日等に急なキャンセルが発生した場合、『いまカラ・かよエール』に登録しておけば、空き時間をリアルタイムで知らせてくれる超優れもの機能!
①空き時間が発生したらメールでお知らせ
当日から直近3日以内に発生した各店舗の施術空き時間をリアルタイムで 各会員様にお知らせいたします。
②24時間オンライン&全店舗での予約ができる
どこでも予約ログイン後にシースリー全店舗での施術予約が24時間オンラインで完了できます。

事前に「いまカラ・かよエール」に登録しておけばキャンセルによる空き状況の通知が届くので、当日予約ができる可能性がアップします。
関連ページ:【シースリー 予約】
ストラッシュ・脱毛ラボはネットでの予約サービスがなく不便
個人的な意見になってしまいますが、アプリやLINEやHPからの予約が取れるサロンが利用者側は予約が取りやすいと思っています。
電話や来店ももちろんメリットはありますが、電話や来店は24時間365日じゃないというデメリットがあり、現代人にとっては不便な人もいると思うからです。
アプリ・LINE・公式サイトからなら24時間365日いつでも自分の好きな時に予約がとれます。また、空き状況などもわかりやすいのでこのサービスがあるサロンを選ぶのも一つの手です。
銀座カラーは契約時に6回分の予約をまとめて取れる
銀座カラーでは、初回カウンセリング時に次回以降6回分の予約をまとめてとることが可能です。
ありそうでなかなかないサービス。

私もさまざまなサロンを比較調査していますが、まとめて予約が取れるのは銀座カラーだけです。
まとめて予約がとれると、脱毛の計画も立てやすいですし、1回1回予約をとる手間が省けます。
全身脱毛通い放題プランがおすすめの脱毛サロンランキング/安い!予約が取りやすい
安い!永久メンテナンス保証付きで安心/シースリー
全身脱毛通い放題の総額(定価) | 380,600円 |
全身脱毛通い放題の総額(割引後) | 280,600円 |
回数制限の有無 | なし(回数無制限) |
有効期限の有無 | なし |
追加料金の有無 | なし |
予約方法 | WEB・電話・LINE |
予約のとりやすさ |
◎(いまカラ・かよエールでキャンセル待ちできる) |
何と言っても安い!10万円もの割引があるのはシースリーのみ!
さらに、プレミアム全身脱毛コースを契約すると、ホームケア脱毛器&美顔器がもらえる特典が魅力!おうちとサロンのW脱毛ではやくきれいになれます!
また、永久保証もついているのが大きなメリット!更新しなくても永久保証なので、妊娠・出産でホルモンバランスが変わって、ムダ毛がまた生えてきてしまっても安心です。
「いまカラ・かよエール」でキャンセル待ちもでき予約の取りやすさは◎です!

比較結果、おすすめNo.1のサロン。【脱毛し放題が安い】【永久保証付き】【スタッフの技術が高い】【予約が取りやすい】と条件がそろっているから。5社の中ではシースリーが条件的に一番いいと思います!
予約が取りやすい!追加料金なしで通いやすい/銀座カラー
全身脱毛通い放題の総額(定価) | 389,000円 |
全身脱毛通い放題の総額(割引後) | 290,000円 |
回数制限の有無 | なし |
有効期限の有無 | 2年(それ以降更新手続きが必要) |
追加料金の有無 | なし |
予約方法 | WEB・店舗・電話 |
予約のとりやすさ |
◎(6回分の施術をまとめて予約できる) |
ホテルのような完全個室の落ち着いた空間で、リラックスして施術が受けられるのが銀座カラーのウリ♪
医療レーザーとコラボしているので希望すれば医療脱毛もうけられます。スタッフの教育も行き届いており、無理な勧誘は一切なし!おもてなしの気持ちも掃除も行き届いたゴージャスな空間でストレスなく特別な時間が過ごせること間違いなし。
【6回まとめて予約】ができるのも銀座カラーだけのサービスです!
12カ月分0円で脱毛できる!最大7回予約保証あり/キレイモ
全身脱毛通い放題の総額(定価) | 440,000円 |
全身脱毛通い放題の総額(割引後) | 390,000円 |
回数制限の有無 | なし |
有効期限の有無 | なし |
追加料金の有無 | なし |
予約方法 | WEB・店舗・電話 |
予約のとりやすさ |
〇 |
キレイモは、有名人やモデルが通うことで知名度が高い全身脱毛専用サロン。
平日とく得プランやU-19応援プランなど、全身脱毛プランが充実しており、最短6ヶ月で全身脱毛が完了するというスピーディーさも魅力。
12か月分を0円で体験できるキャンペーンを実施中!お試しでやってみたい人はぜひ!また、7回分の予約保証もついているので予約が取れない心配もないですね!
2週間に1回通える!予約がとりやすい/ストラッシュ
全身脱毛通い放題の総額(定価) | 490,000円 |
全身脱毛通い放題の総額(割引後) | 343,000円 |
回数制限の有無 | なし |
有効期限の有無 | 4年 |
追加料金の有無 | なし |
予約方法 | 店舗・電話・LINE |
予約のとりやすさ |
〇 |
ストラッシュは7年連続で医療関係者がえらぶ脱毛サロンNo.1に選ばれています。
多くの美容脱毛サロンは毛周期の関係で1~3か月の間隔で通うのが一般的ですが、毛周期とは関係なく脱毛ができる機械を取り入れているストラッシュは最短2週間に1回の間隔で通うことが可能。
WEB予約ができないのが難点ですが、それでも医療関係者はじめ多くの人が選ぶ脱毛サロンになっています。
脱毛と美容の両方が可能なエレクトロポレーションを取り入れているのもストラッシュだけです。
16カ月無料おためし体験あり!22時まで営業/脱毛ラボ
全身脱毛通い放題の総額(定価) | 419,980円 |
全身脱毛通い放題の総額(割引後) | 349,980円 |
回数制限の有無 | なし |
有効期限の有無 | △(3か月来店がないと契約解除) |
追加料金の有無 | あり(剃り残しで1,000円~1,500円) |
予約方法 | 店舗・電話・LINE |
予約のとりやすさ |
〇 |
脱毛ラボでは、全身脱毛56ヶ所の16か月無料のキャンペーンを開催中。
16ヶ月無料キャンペーンは、最低でも17ヶ月の契約が必要になり、17ヶ月以降は自動更新になります。
そのため、1ヶ月分の税込2,189円は初回に支払う必要がありますが、最低期間の17ヶ月で解約した場合、全身1回と他数部位の脱毛コースを受けることが可能です。
脱毛サロンの中では営業時間が22時までととっても長く、遅くまで働く女性やその時間帯にしか行けない人にとってはありがたいサロンです♪
全身脱毛通い放題プランのよくある質問
本当に永久に通えるの?サロンによって永久保証の内容が異なりますか?
A.はい。異なります。
表の5社の中で【永久保証】があるのは、シースリーとキレイモのみです。
サロン名 | 保証期間 | 条件 |
シースリー | 永久保証 | ー |
キレイモ | 永久保証 | ー |
ストラッシュ | 4年 | ー |
銀座カラー | 永久保証 | 3年目からは更新が必要 |
脱毛ラボ | 永久保証 | 3か月来店がないと自動的に解約 |
他のサロンは、更新があったり定期的な来店が必要です。一般的に来店がある程度の期間あいてしまうと【脱毛完了】とみなされ、自動的に契約解除になります。

お知らせがくるサロンもありますが、自分で覚えておく方が確実です。アプリやサイトに表示されるサロンもあります。
「久しぶりに行こうとしたら契約が切れてて施術できなかった!」なんてことを起こらないように契約期間や条件をしっかり読んでおきましょう。
通い放題プランは本当にお得?毛が薄い人には必要ない?
A.そんなことはありません。脱毛は個人差があるので、毛が薄い人が回数が少なくて済むとは言い切れません。
脱毛は、個人の毛質や肌の様子、またホルモンバランスが関係してくるため、効果がでるかでないかは正直やってみないと分からないことが多々あります。
乾燥肌や肌荒れしている人は脱毛の効果が得られにくいですし、妊娠・出産・ストレスなどでホルモンバランスが崩れている人も効果が出にくかったり、毛が再び生えてきたりします。
そのため、毛が薄いからと言って早く脱毛が完了するとは限りませんし、逆に毛が濃い人でも早く終わる人もいます。

どれくらいで終わるか分からないけれど、とにかくきれいな状態を目指す人は通い放題にしておいた方が、時間的もお金も節約できるでしょう。
通い放題プランは途中で解約しても返金されませんか?
A.そんなことはありません。条件によりますが、返金してもらえるところが多いです。
例えば、銀座カラーとストラッシュは契約期間内で1回~5回までの施術でしたら中途解約でも返金があります。
キレイモは契約期間内であれば1回~17回の施術まで返金対象となっています。
このように、大手サロンでは【通い放題プラン】でも中途解約しても返金があるケースが多いので安心です。
ただし、1回あたりの施術単価がとても高くなりがちなので、解約で大きな損をするなら休会するという選択肢も視野に入れるといいです。
剃り残しでもシェービングは無料ですか?追加料金0円って本当?
A.シェービング代が無料のサロンもありますが、有料のサロンもあります。
脱毛の施術をする前は、必ず自分で自己処理をしなければなりません。長い毛には照射はできません。脱毛効果が薄まるだけでなく、やけどのリスクもあるからです。
しかし、手が届かない部位(背中・うなじ・ヒップなど)はシェービングが難しいですよね。
また、剃った毛が伸びてきていたり、剃り残しがあったりする場合も。
そんな時は、当日サロンでスタッフにシェービングをしてもらうことになります。
シェービング代が施術料金に含まれていて無料のサロンもありますが、1,000円~2,000円くらいかかるサロンもあります。契約時にしっかり確認しておきたいポイントです。

脱毛ラボはシェービング代が有料です。脱毛料金+毎回1,000円~2,000円の出費があることを覚えておきましょう。
通い放題でも契約更新などが必要ですか?一度契約したらずっと通えるのではないですか?
A.はい。一部サロンは契約更新の手続きが必要です。契約更新をしないと契約が自動解除になってしまいます。
【通い放題・回数無制限】でも契約期間内に契約更新をしないと権利が消滅してしまい、脱毛施術がうけられないサロンがあります。
例えば、銀座カラーは3年以降は更新手続きが必要、脱毛ラボは3か月来店がないと契約自動解除になります。
ストラッシュは4年の契約期間内は回数無制限脱毛し放題です。5年以降は更新も何もなく契約満了となります。
全身脱毛通い放題プランのある脱毛サロンの比較ランキングまとめ
全身脱毛通い放題プランのある比較ランキングまとめ
- サロンを選ぶときは【割引後の総額】【永久に無制限なのか】【契約期限や有効期限があるか】【追加料金があるか】【予約が取りやすいか】をみるとよい。
- 割引額が一番大きく、総額の料金がも安いのはシースリー
- 永久保証があるのはシースリーとキレイモ
- 予約のキャンセル待ちがあり予約が取りやすいのはシースリー
- 6回分の予約がまとめてとれるのは銀座カラー
冒頭の結論にも書きましたが、ここまで見てきて個人的におすすめなのはシースリー!
全身脱毛の中では、最安値で、永久保証付き。予約システムも便利でキャンセル待ちもできます。
ただ安いだけでなくスタッフの研修にしっかり時間をかけスタッフ全員が正社員で技術が高いというところがポイント。

私はシースリーの回し者ではありませんが(*´▽`*)客観的に比較してみて、脱毛したい人にとってシースリーが一番条件がいいかなと感じました。
もちろん、他サロンもそれぞれに長所があるので、この記事を読んでもらって自分に合った脱毛サロンがみつかるととってもうれしいです!
関連ページ:【シースリーの口コミ】脱毛サロンは効果ない?料金や予約は?
コメント