【銀座カラーの予約】予約・予約変更・キャンセルの方法/予約できないって本当?
銀座カラーの無料カウンセリング(初回)の予約方法を紹介します
「銀座カラーで施術をしたいな♪」と思ったら、いきなり店舗に行って施術することはできません。
必ず、無料カウンセリングの予約をとって、カウンセリングをうけてはれて施術をすることができます☆つまり、施術を受けられるのは、2回目の来店からということになります。
ここでは、初回の無料カウンセリングの予約方法をご紹介♪
予約方法は2種類
- ネットからの予約
- 電話での予約
です。詳しく見ていきましょう♪
銀座カラーのカウンセリング予約1・ネット予約の方法

引用元銀座カラー
まず1つ目の方法は、ネットからの予約です。
-
STEP①
-
STEP②無料カウンセリングの予約「無料カウンセリングの予約」を選択
-
STEP③日時・店舗を決める自分が行きたい店舗や日時を選択
-
STEP④個人情報を入力最後に個人情報を入力し、入力した個人情報を確認したのち、そのまま送信

こちらのサイトからもご予約できますよ。1分で簡単に予約できます♪【銀座カラー】安心の月額制プランで憧れの全身脱毛☆初月0円!!
やってみたら本当にとっても簡単!仕事の合間にも・授業の合間にもささっと予約できます!
忙しい人は24時間365日受付のネット予約がとっても便利です!
銀座カラーのカウンセリング予約2・電話予約の方法
2つ目は、電話での予約です。
-
STEP①コールセンターへ電話
銀座カラーコールセンター
- コールセンター:0120-360-286
- 受付時間:平日12:00~21:00、土日祝10:00~19:00
-
STEP②音声ガイダンスに従って操作「初めてのお客様は3番」と流れるので、「3」をプッシュ
-
STEP③日時を決める自分が行きたい店舗やカウンセリングを希望する日時をオペレーターに伝える
-
STEP④個人情報を伝えて完了オペレーターの質問に答えて氏名や電話番号を伝える。全て終わると予約が完了。
スマホやパソコンがない人(通信環境がない人)は電話がおススメです。また、脱毛に関して不安や質問がある人も電話がおすすめ。どんな質問にもとっても丁寧に答えてくれますよ。

時間帯によってはつながりにくい場合がありますので、時間にゆとりをもっておかけいただくか、平日の昼間など、比較的つながりやすいお時間帯にかけていただくとすぐにおつなぎできますよ♪
銀座カラーの初回カウンセリングの流れについて
初回カウンセリングの流れをみておきましょう♪カウンセリングに行く前にしっておくと、緊張せずに済みますね。
-
STEP①
-
STEP②受付
-
STEP③カウンセリング知識豊かな担当スタッフが、脱毛法についての説明や肌状態の診断を丁寧にカウンセリング
-
STEP④契約手続きORカウンセリング終了当日契約する場合は、そのまま手続きを行う
感染症対策をしっかりと行い、今後の方向性や結果についてなど親身になってご相談にのってくれます!疑問や不安なことがあったら気軽に相談しましょう♪
初回カウンセリングの所要時間について
カウンセリングの目安時間は60分〜90分です。
銀座カラーの光脱毛の仕組み、肌状態の確認、銀座カラーのサービスの案内などを行ってもらえます。また、各種キャンペーンなどの割引案内もしてもらえます。

脱毛がはじめてなので、いろいろ心配なことやききたいことがあるのですが、聴いてもらえますか?

もちろんです。お客様のご希望やお悩みをしっかりとお伺いします。

引用元:銀座カラー
「脱毛って痛いのかな?」「どれくらいで効果があるのかな?」「途中で解約したくなった場合はどうするのかな?」など、疑問がつぎつぎに出てきますよね。
銀座カラーのスタッフは、全員脱毛経験者。しっかりと研修を受けており、どんな質問にも親身になって答えてくれます。質問によっては90分をこえてしまうかもしれませんが、ここでしっかりと不安を解消しておきましょう!

「お客様ファースト」を掲げている銀座カラー。専任スタッフが答えてくれるので安心ですね。
銀座カラーの初回カウンセリングの持ち物について
初回カウンセリングの持ち物です。「契約しない場合でもいるもの」と「契約する場合にいるもの」がありますのでそれぞれ紹介します。
「契約するか分からない(未定)」という人は、念のため、「契約する場合にいるもの」も持っていきましょう。

期間限定のキャンペーンなどもあり、カウンセリング時をのがすと、5万円高くなってしまう!なんてことも。お得に契約できるチャンスを逃さないように、持ち物をもっていきましょう!
全員必要なもの(契約しない場合を含む)
カウンセリングをうけるすべての人が持っていくものです。
・印鑑
契約する場合に必要なもの
契約する際は、以下が必要(「未定」の人も念のため持っていくと安心)
- 本人と確認できる物(運転免許証、健康保険証、パスポート、マイナンバーカード、学生証など)
- 印鑑
- 銀行印・キャッシュカード(または通帳)(分割ローンを使う場合)
勤め先の住所、連絡先などがわかるもの - クレジットカード(クレジットカード払いにする場合)
- 現金(現金払いにする場合)
- 未成年が契約する場合、親権者の同意書(親権者の自筆での署名・捺印)※親権者が同席する場合は、金額や支払い方法に制限なく、来店当日に契約できる

なお、以下の人たちは契約できませんので覚えておいてくださいね。
・てんかん発作の既往がある人
・ペースメーカーを使用している人
・光アレルギーの人
・妊娠中の人
・上記以外の持病がある人
銀座カラーの会員予約(施術の予約)の方法について
無料カウンセリングが終わったら、いよいよ施術です♪施術予約をさくさくしましょう☆
銀座カラーの施術予約方法
- 店頭
- ネット
- 電話
詳しく見ていきましょう。
銀座カラーの施術予約の方法1・店頭で予約する方法
予約方法①店頭で予約する
カウンセリングで来店した時や施術で来店したときに次回の予約をとることができます。
施術(カウンセリング)終了後にスタッフから次回の予約に関する案内があるので、希望の日時や店舗を伝えましょう。
また、全身脱毛コースのみですが、6回分の予約をとれる【6回おまとめ予約】というサービスがあります。

【6回おまとめ予約】サービスを使えば、1回1回予約をとる手間が省けるうえに、確実に予約がとれるので、契約的に脱毛がすすめられます!
「行きたいときに予約がとれない!」というストレスからも解放されてストレスフリーで脱毛できます♪
銀座カラーの施術予約の方法2・ネット予約の方法
予約方法②ネットで予約する
ネット予約ならば、24時間365日いつでも時間や場所を気にせずに予約をとることができてとっても便利!
事前に会員サイトに登録をしておくようにしましょう。会員サイトの登録料は無料。
- 契約時に発行された会員番号
- メールアドレス
- 連絡先
- 生年月日
を入力すれば、登録完了☆

引用元:銀座カラー
-
STEP①会員サイトへアクセス銀座カラー公式サイトへアクセスし、会員サイトを選択
-
STEP②会員情報を登録新規登録を選択し登録。すでに登録を完了している場合はSTEP③へ
-
STEP③ログイン会員サイト→ログインボタン→会員番号・パスワード入力
-
STEP④脱毛する部位を選択
-
STEP⑤空き状況を確認希望する店舗名・日時を選択
-
STEP⑥希望日時を選択複数の予約可能日時が表示されるので、希望の日時を選択。予約完了。
ちなみに、【6回おまとめ予約】はネットでは行うことはできませんので、電話か店舗で予約をとりましょう。

銀座カラーのネット予約は当日予約にも対応しているので予約が取りやすいです!前日や当日は実はねらい目で、予約に空きがあることがけっこうあります!
急に予定がなくなったとか、仕事が早く終わって空き時間ができたときなどにチェックしてみましょう♪
銀座カラーの施術予約の方法3・電話予約の方法
予約方法③電話で予約する
-
STEP①コールセンターへ電話
銀座カラーコールセンター
- コールセンター:0120-360-286
- 受付時間:平日12:00~21:00、土日祝10:00~19:00
-
STEP②音声ガイダンスに従ってボタンをおす
-
STEP③日時を決める自分が行きたい店舗・希望する日時をオペレーターにつたえる
-
STEP④予約完了
電話のメリットは、相談に乗ってもらえることとリアルタイムであること。ネットより広範囲で空き店舗を探してもらえるので、「どうしてもこの日のこの時間にいきたい!」という時で店舗にこだわりがないときは、オペレーターに伝えれば、空き店舗をさがしてもらえます。
また、ネットのようにタイムラグがないので、ネットで必要事項を記入中に予約がうまってしまった!ということもありません。
また、【6回おまとめ予約】も電話でとることができますのでどんどん活用しましょう♪つながりにくい時間帯もあるので時間に余裕をもってかけましょう。
銀座カラーの予約変更やキャンセルの方法について
「初回カウンセリングを予約したけど急にいけなくなってしまった!」
「予定していた施術の日に用事が入ってしまった!」
なんてこともありますよね。
そんな時は、簡単な方法でキャンセルしたり日時を変更したりできますので安心してくださいね。
無断でキャンセルしないよう、簡単なので必ず手続きを行いましょう。
【WEB予約の方】
予約完了時に届くメール内のURLから、予約内容のキャンセルが可能
【電話予約の方】
前日19時までにコールセンターに連絡する
(営業時間)平日12:00〜21:00、土日祝:10:00〜19:00
初回カウンセリングの予約変更・キャンセル方法1・電話予約の方
初回カウンセリングの予約変更・キャンセルは電話で行うことができます。
【電話予約の方】
前日19時までにコールセンターに連絡する
(営業時間)平日12:00〜21:00、土日祝:10:00〜19:00

電話で初回カウンセリングを予約した人は、キャンセルや予約変更も電話で行います。
もし、キャンセルの電話をし忘れて無断キャンセルをした場合、お金がかかることはありませんが、契約しようといたときに割引サービスが受けられない(銀座カラー初回の人限定の割引など)場合がありますので注意しましょう!
予定が変わった時点で、すぐに連絡するようにしましょう。
初回カウンセリングの予約変更・キャンセル方法2・WEB予約の方
WEBで初回カウンセリングを予約した人は予約時と同じく、WEBで変更・キャンセルを行うことができます。
【WEB予約の方】
予約完了時に届くメール内のURLから、予約内容のキャンセルが可能
その際に、「予約番号」「メールアドレス」を入力します。予約完了時に届くメールに記載されていますので、確認して入力しましょう。
WEBの場合は24時間いつでも手軽に行えるところがメリットですが、銀座カラーのスタッフのことや他のお客様のことも考えて、キャンセルが分かり次第早めに行うようにしましょう。
施術の予約変更・キャンセル方法1・店舗で行う
ここからは、「施術の予約変更・キャンセル方法」についてです。
施術の予約変更・キャンセル方法
- 店舗
- 電話
- WEB
です。1つずつ見ていきましょう。
まず、「店舗でおこなう」について。
銀座カラーでは、施術の予約変更やキャンセルは原則1時間前まで可能となっています。
施術の予約時間1時間前までに店舗にいって、直接そのむねを伝えればOK.

もしも予約時間の30分前などにキャンセルせざるを得なくなった場合はどうなるの???
当日、予定通りいく気だったのに、電車の遅れや仕事が長引いて「やばい!まにあわない!」ってときもありますよね。そんな時はどうすればよいのでしょうか。
公式には1時間前までとなっていますが、実際は予約時間までに連絡を入れれば、ペナルティは発生しないようです。ぎりぎりは、お店にも迷惑がかかるので極力避けたいところですが、とりあえず連絡をしましょう。
15分以上などの大幅な遅刻は、だめですが15分未満ならば施術をしてくれることもありますので、「どうかんがえても変更・キャンセルがまにあわない!でも、施術はやりたい!」という時は、慌てずに店舗にいくのも手です。
施術の予約変更・キャンセル方法2・電話で行う
2つ目は「電話で行う」です。
銀座カラーは店舗直通の電話番号がないため、コールセンターへ電話をかけます。予約変更やキャンセルできるのは原則「前日19時まで」
しかし、どうしても行けなくなってしまった場合は、当日の予約1時間前までにコールセンターに電話をすればペナルティ無しでキャンセルすることは可能なようです。
【銀座カラーコールセンター】0120-360-286
受付時間:12:00~21:00(平日) 10:00~19:00(土日祝)
-
STEP①コールセンターへ電話
銀座カラーコールセンター
- コールセンター:0120-360-286
- 受付時間:平日12:00~21:00、土日祝10:00~19:00
-
STEP②音声ガイダンスに従ってボタンをおす
-
STEP③本人確認本人確認のため、会員番号・氏名などオペレーターの質問に答える
-
STEP④予約変更・キャンセル完了変更したい予約日時などを伝える予約の変更・キャンセルが完了
施術の予約変更・キャンセル方法3・会員サイトから行う
3つ目は「会員サイトから行う」です。
24時間365日時間と場所を選ばない方法なので、3つの中では一番手軽にサクッとおこなえる印象です♪
会員サイトからの変更・キャンセルも施術予約の1時間前までとなっていますので覚えておきましょう♪
-
STEP①会員サイトへアクセス銀座カラー公式サイトへアクセスし、会員サイトを選択
-
STEP②予約変更かキャンセルを選択「予約変更」か「キャンセル」を選択してクリック。キャンセルの場合はここで完了。
-
STEP③予約変更は再度予約を取り直す施術部位を選択後、希望する店舗と日時を選択
-
STEP④希望日時を選択複数の予約可能日時が表示されるので、希望の日時を選択。予約完了。
銀座カラーの予約変更・キャンセルの連絡の期限は?
施術キャンセルの連絡期限1・電話でキャンセルする場合

電話の場合、施術の予定変更やキャンセルはいつまでにすればいいの?
これ、気になりますよね。電話とWEBでは期限の時間がことなります!

コールセンターへのお電話で予約変更・キャンセルされる場合は前日の19時までです。
受付時間:12時~21時(平日)/ 10時~19時(土日祝)
しかし、なんらかの特別な事情で当日に急な変更やキャンセルをしなければならなくなってしまったときは、とりあえずコールセンターに電話してみましょう。
当日の施術1時間前までに電話で連絡を入れられればキャンセルを受付けてもらえるようです。

かなり柔軟な対応をしてくれる銀座カラー。長く脱毛を続けるには嬉しいですね。
施術キャンセルの連絡期限2・会員サイトでキャンセルする場合

会員サイトの場合、施術の予定変更やキャンセルはいつまでにすればいいの?

会員サイトで予約変更・キャンセルされる場合は施術予約時間の1時間前までです。
銀座カラーの会員サイトからは、予約時間の1時間前まで変更やキャンセルすることができます。
「もうすぐで1時間前!会員サイトが見つからない!」と慌てて、探している間に1時間を切ってしまわないように、スマホなどに会員サイトをブックマークしておくのがおすすめ♪
また、ログインに必要な情報(会員番号かメールアドレスとパスワード)は忘れないように控えておきましょう。

スマホのメモ帳機能などを使うと便利ですよ♪
無断キャンセル・キャンセル可能期限を過ぎた時の対応(ペナルティ)について
さて、予約変更・キャンセル方法がわかりました。
予約変更・キャンセル方法 | 変更・キャンセル可能期限 |
コールセンター | 予約前日の19時まで |
会員サイト | 予約開始の1時間前まで |
では、上記の期限を過ぎてしまった場合は一体どうなるのでしょう?

銀座カラーでは、ご予約の変更・キャンセルの期限を過ぎてしまった場合は「1回分の施術消化扱い」になりますのでご注ください。
「1回分の施術消化扱い」つまり、「脱毛の施術はうけられないけど、うけたものとして1回分の回数が消化される」ということです。
連絡を入れずに行かなかった場合や、予約を忘れてしまっていた場合も残念ながらコース1回分消化となります。(無断キャンセル)
急な予定が入った場合や、体調不良でも必ず連絡は入れるようにしましょう。

キャンセル料ではありませんが、全身脱毛1回分となるとコースによっては数万円の大きい金額になるのでもったいないですよ。簡単な手続きなので、連絡を必ずしましょう♪
どのくらいの遅刻なら施術をしてもらえる?

やばい!遅刻しそう!予約前の1時間きってる!どうしよう!
こんなときもありますよね。予約変更やキャンセルではなく「遅刻」の場合、どうなってしまうのでしょうか。施術時間に店舗にいなければ絶対に施術してもらえないのでしょうか。
公式には発表されていませんが、ツイッターや利用者の口コミを見るとこな対応がされているようです。
- 15分までの遅刻なら施術してもらえる
- 15~20分までの遅刻なら、できる範囲で施術してもらえる
- 20分以上の遅刻は、1回分消化扱い=施術してもらえない
銀座カラーでは、なんとかお客さんに施術してもらいたい!という真摯(しんし)な姿勢がみられます。
ただし、毎回の遅刻は店舗や他のお客さんにも迷惑になるだけでなく、自分の施術時間も短くなってしまうので、毎回の遅刻はやめましょうね。
銀座カラーは予約が取れないって本当!?予約が取りやすい理由について
銀座カラーの予約に関する口コミ1・6回おまとめ予約が便利でした

初めての来店時に6回分まとめて予約できてとっても便利!
以前は、ミュゼに通っていたけど、予約が全然とれないので、銀座カラーにしました。脱毛って、時間かかるんですよね。友達も何年もかよってて。毛周期とかもあるからすぐには成果がでないんだけど、時間がかかるからこそ、毛周期の抜けるタイミングを逃さずにがっつり抜きたい。銀座カラーは毛周期に合わせて、次回からの6回の予約がとれるからほんと助かる。最短でも8か月先までとれるって、まじすごい、てかありがたい。だって抜けるときにあわせて確実にいけるから。ミュゼだと一回ずつなんだよね。これが地味にめんどくさい。銀座カラーはそのめんどくささもないし、自分の予定を立てやすいから助かる。
銀座カラーの予約に関する口コミ2・平日の日中なら希望の日時で予約が取れました

平日の日中だと、希望日がとりやすいですよ♪
よく口コミやSNSで「銀座カラーの予約がとれない!」って聞きますが、私はいつも平日の昼間にとるようにしています。「予約がぜんぜんとれない!」って言ってる人って、大体混んでる時間(平日夕方とか土日とか)に取ろうとしてるんですよね。もちろん、仕事や家族やプライベートの関係もあってそこしかいけないのかもしれないけれど、ちょっと時間や曜日をずらすだけで、予約取れるんだから試してみてほしいなー。「予約が取れない!取れない!!」ってSNSで叫んでないで、すこし予定を見直してみて平日の昼間を検討しましょう!ストレスフリーで通えますよ♪
銀座カラーの予約に関する口コミ3・当日予約は意外と空きがあって助かった

会員サイトでまめにチェックしていると当日予約が意外と多く空いていて穴場です♪
銀座カラーは予約が取りやすいと思いますよ♪
以前通っていたサロンがなかなかとれず、100円だし、しょうがないかなあと諦めていたけれど、乗り換え割が5万あったときにサクッと銀座カラーに乗り換えました。基本的には来店時に次回の予約を必ず入れるようにしています。そうすると、混雑している平日夕方以降や土日祝日でも、自分の希望の時間に予約がとれるから。もし、その日に予定が入ってしまったら会員サイトから予約変更するようにしています。今までそうやってきて予約が取りにくかったことはないです♪個人的意見ですが、会員サイトをちょこちょこチェックしていると、前日でも突然あきがでているときがよくあります。営業の仕事してると、突然の予定変更がよくあって、そんなときにめっちゃ活用してますよ~!!
銀座カラーの予約に関する口コミ4・1回キャンセルしてしまうと6回おまとめ予約が全てキャンセルになるのは困る

6回おまとめ予約をしていて、6回のうち1回の予定が合わなくなったので、変更を申し出たところ、6回の予定が全てキャンセルになってしまった!
公式サイトにはこう書いてあったんですが、、、
「6回おまとめ予約をされたお客様におかれましては、一番直近のご予約のみ変更・キャンセルが可能です。」
・変更された場合
残りのご予約の全てが一括でキャンセルになります。
・キャンセルされた場合
残りのご予約の全てが一括でキャンセルになります。
ただし一番直近分のみ、会員サイトよりご予約の取り直しが可能です。
ここを詳しく読んでいなくて、、、。失敗した―!まあ、でも、また取り直せばよさそうだし、再チャレンジしてみます。
銀座カラーの予約に関する口コミ5・1回の施術時間が短いから予約枠が多いと感じた

施術時間が1回60分で回転が早い♪
1回の施術が60分だから回転がいいのか予約はとりやすいと思います。最初はカウンセリングが入るから90分とかかかるけど、慣れてくれば、スタッフも専任だし自分も何が起こるか分かるからさくさく進みます。全身脱毛だとなんだかんだで2時間とかかかる店もあるんですよね。2時間だと、銀座カラーだったら2人さばける。60分だからって雑なこともないし、毎回しっかり丁寧に施術してもらえる。最新機械だし、脱毛効果も高いと感じますよ。店舗も全国にあるし、時々、東京の中の他店舗にも行くけど、同じように進むからストレスフリー。予約がとりやすいのって、脱毛するのに何気にむちゃ大事だから銀座カラーはその点合格です!!
銀座カラーの予約が取りやすい理由1・6回おまとめ予約が可能
銀座カラーは他の大手脱毛サロンに比べて「予約がとりやすい!」という口コミをよく見かけます。
WEBでの予約システムができるようになったなどのサービスの向上ももちろんありますが、「6回おまとめ予約」サービスの存在が欠かせないでしょう。

「6回おまとめ予約」とは、その名の通り、6回分の施術の予約ができるサービス。自信をもってご紹介できる銀座カラー完全オリジナルのシステムです♪
他サロンだと、1回ずつ施術の予約をとらなければならないですが、銀座カラーだと、6回分の予約が一度にとれるため、自分が行きたい日時に予約が取れるだけでなく、毛周期に合わせて通えるので脱毛効果も上がることが期待で行きますね。
なお、6回おまとめ予約は全てのプランに対応しているわけではなく以下プランのみ対応です。
・8ヵ月卒業プラン
・全身脱毛6回(2020/2〜)
・全身脱毛6回完了+無制限メンテナンス付(2020/2〜)
・全身脱毛し放題(2021/7〜)
・全身脱毛6回(2021/7〜)
・年間エステ脱毛し放題(2022/4〜)
・全身脱毛回数制(2022/4〜)
・年間脱毛し放題(2022/4〜)
銀座カラーの予約が取りやすい理由2・大型店舗や新規開店の店舗が多い
2022年4月現在、銀座カラーは全国19都道府県に50店舗のお店を展開中♪
これは、業界の中でもトップクラスの店舗数♪
銀座カラーは企業当初から「お客様ファースト」をかかげ、高い技術をもったスタッフが清掃の行き届いた店内で質の高いサービスを提供することに力を注いできました。
「予約のとりやすいサロン」も「お客様ファースト」の大事な一貫。
店舗を大きくしたり、新規店舗をどんどん増やすことで予約したいお客さんのベット数をしっかりと確保し、ニーズにこたえています。

どの店舗に行っても、同じ高い基準でお客様ファーストの運営を行なっているから安心♪自宅・学校・職場の近くで、銀座カラーの脱毛サロンを探してみましょう♪
銀座カラーの予約が取りやすい理由3・1回の施術時間が短く予約枠が多い
銀座カラーの1回の施術は60分。
1回を60分にすることでお客さんの回転をあげて、より多くの人が施術できるよう企業努力しています!60分だからって雑になることは一切なし!最新機械で丁寧に施術してもらえます。
スタッフも専任なので、通えば通うほど自分の身体のことを分かってもらえるのでサクサク進むことまちがいなし。
全身脱毛だとなんだかんだで2時間~3時間かかるお店もあります。その時間、銀座カラーだったら2人~3人施術できることになります♪

長ければ丁寧で脱毛効果が高い!というわけでは、ありません。銀座カラーなら高い技術でしかも短時間でやってもらえるので、疲れる心配もないですよ!
銀座カラーの予約が取りやすい理由4・契約店舗以外でも施術が受けられる
銀座カラーでは、契約店以外での施術も受けられます♪例えば、銀座本店で契約したとしても、職場の近くに新宿店があれば、仕事の帰りには新宿店で施術するなんてことも可能♪
どこの店舗でも施術が受けられるということは、予約が取りやすいということ♪
普段は銀座本店で施術をしている人が、急に予定があいて「施術を受けたい!」と思ったとします。
銀座店で希望日時を調べたらその枠は残念ながら予約でいっぱい!でも、近くの銀座東口店なら希望日時が空いている!
そんな時は、銀座東口店で予約が取れますよ!特別な手続きもなくネットや電話で予約が取れるのでとっても便利!
全国に店舗がある、銀座カラーならではのメリットですね!
銀座カラーの予約が取りやすい理由5・会員サイトで複数の予約可能時間が確認できる
会員サイトにアクセスすると、複数の予約可能時間が確認できるのも予約が取りやすいポイントです♪

引用元銀座カラー

予約可能日時が一個ずつしか表示されなかったとしたら、じみーに面倒くさいですよね。
でも、こうして、予約可能時刻が一覧で表示されたら見やすいので予約が取りやすいですよね。
しかも、空いている予約可能枠が5つとかではなく、ずらーっとかなり並んでいて確認できるのも選択肢がたくさんあって、さらに予約が取りやすいですね!電話よりも会員サイトの方が、こういう面でも便利ですね。
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ1・当日予約(キャンセル待ち)をする

ここからは、予約をさらに取りやすくするコツをお伝えしていきます♪
コツ1:キャンセル待ちをする
銀座カラーの会員サイトをまめにチェックしていると、前日や当日に空きが出る場合がけっこうあります。
先ほどお伝えしたように、銀座カラーは原則施術予約の1時間前までにキャンセルや予約変更がペナルティーなしでできるため、直近になってキャンセルする人が一定数いるためだと思われます。
「数か月前に予約しようとしたときは、枠がいっぱいだったのに日にちが近づいてきてもう一度会員サイトを見たら空きになっていた!」
ってことがけっこうありますので、予約が取れなくてもあきらめずにサイトをチェックしておきましょう!
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ2・予約が可能になる日(次回予約の3カ月前)に予約をする
コツ2:予約が可能になる日に予約をする
脱毛サロンに限らず、何かの予約をするときは、やっぱり初日に狙うのが一番手堅いです!
銀座カラーの予約開始日は、施術を希望する日のちょうど3ヶ月前です。
例えば、4月1日に施術予約をしたいと思ったら、1月1日から予約をすることができ、1月1日~4月2日(当日予約も空きがあれば可能)の間まで予約可能期間となります。

会員サイトも電話も3か月前からです。
電話は、受付時間が以下のようになっています。会員サイトの方が時刻的には早く予約が取れることになるので会員サイトからの予約の方がおすすめです!
銀座カラー コールセンター
- 電話:0120-360-286
- 平日:12:00~21:00土日祝:10:00~19:00
どうしてもこの日時で予約が取りたい!という人は、3か月前の予約日をねらいましょう!
銀座カラーで予約を取りやすくするコツ3・脱毛閑散期(秋~冬)を狙う
コツ3:脱毛閑散期(かんさんき)をねらう
みなさんは、春夏秋冬どの時期に一番ムダ毛が気になりますか?
どの時期に自己処理の回数が一番増えますか?
おそらく多くの方は夏と答えると思います。春から夏にかけては半そでを着たり、水着を着たりするので素肌の露出が増えます。したがって、ワキはもちろん、他の時期は洋服で隠れているお腹や背中、VIOなどの部分のムダ毛が気になり始めます。
つまり、夏が一番脱毛サロンが混む時期(繁忙期)となるのです。簡単に想像できますよね♪繁忙期=予約が取りにくいというわけです。
ですので、繁忙期が終わった秋から冬の脱毛サロンが比較的すいている時期(閑散期)に予約をとるようにすれば予約が取りやすくなります。

でも、秋や冬に脱毛するメリットってあるの?洋服で毛が隠れているからまだやらなくていいんじゃないの?
と思われた方。確かにそうですよね。でも、実は脱毛は秋から冬にかけてやるのが一番おすすめなんですよ!
- 秋から冬は紫外線が少なく、脱毛後の肌が肌トラブルを起こしにくい
- 施術後にすぐに毛が無くなるわけではなく、効果がでるには少なくとも半年以上かかる
予約も取りやすく、お肌にも優しい秋~冬にどんどん予約をいれて脱毛しましょう♪
銀座カラーの予約に関するよくある質問
6回おまとめ予約について詳しく教えてください。
「6回おまとめ予約」とは、施術6回分を最初の来店時にまとめて予約できるサービスです♪このサービスを使うことによって1回ずつ予約する手間や予約が取れないといった悩みから解放されますね♪
「6回おまとめ予約」対象プラン
・8ヵ月卒業プラン
・全身脱毛6回(2020/2〜)
・全身脱毛6回完了+無制限メンテナンス付(2020/2〜)
・全身脱毛し放題(2021/7〜)
・全身脱毛6回(2021/7〜)
・年間エステ脱毛し放題(2022/4〜)
・全身脱毛回数制(2022/4〜)
・年間脱毛し放題(2022/4〜)
やり方は簡単で、初回時に6回分の希望日時をスタッフの人に伝えるだけです。
その予約を変更・キャンセルしたくなった場合は、一番直近の予約のみ変更・キャンセルが可能
残りの予約の全てが一括でキャンセルになる・キャンセルした場合
残りの予約の全てが一括でキャンセルになる。
ただし一番直近分のみ、会員サイトより予約の取り直しが可能。
当日キャンセルはペナルティや追加料金がありますか?

銀座カラーでは、当日キャンセルされた場合、ペナルティや追加料金はかかりません。
会員サイトでは、施術予約1時間前まで予約変更やキャンセルが可能です。1時間前までに手続きを行えば、当日キャンセルにはなりません。(電話は前日の19時まで)

忙しい女性たちには、とっても助かる規約ですね。
ただし、施術1時間前をすぎてしまった場合や、連絡を入れずに来店しなかった場合、20分以上の遅刻などは無断キャンセルとなり、施術1回分が消化されます。
お店にも迷惑がかかりますし、1回分を消化してしまうと非常にもったいないので、忘れずに連絡するようにしましょう。
無断キャンセルすると次回予約が取れなくなりますか?

無断キャンセルされても、次回予約はとれます。
予約を忘れてしまったり、仕事が忙しくて行けなかったりして、わざとではなくても無断キャンセルになってしまうことってありますよね。
そんなときでも、次に予約が取れないというペナルティはありませんので安心してください。
ただし、お店の人やその枠に入りたかった他の人たちにも迷惑はかかってしまうので、なるべく無断キャンセルは避けたいですね。
また、15分くらいの遅刻ならばぎりぎり施術はしてもらえますが、自分の施術時間が減ることがありますので十分注意しましょう。
生理は施術ができませんか?キャンセルをした方がいいですか?

生理中はVIO・ヒップ以外の部位の施術が可能です。ただし、ホルモンバランスの乱れにより肌トラブルが起きやすくなっていたり、体調がすぐれない場合もありますので、お急ぎでなければ別日への予約のご変更をおすすめしています。
銀座カラーでは、もし施術前に生理になってしまってもVIOとヒップ以外の部分は施術してもらえます。
また、施術できなかったVIOとヒップは別日に振り返してもらうことも可能。
VIOとヒップを含まないコースであれば何の変更もなく施術することができます。
ただし、生理中はお肌が敏感になっているため、肌トラブルがいつもより起きやすくなっています。また、体調がすぐれない時もあると思うので無理せずキャンセルするのも一つの手です。
生理中でも施術をするという人は、必ず生理中の旨を事前に店舗に連絡しましょう。もし何の連絡もしないで来店し、「生理なのでVIOヒップは別日にしてください。」と言っても店舗によっては消化の扱いになることもあるからです。

生理後1週間後であれば施術ができますので、まずは自分の体を大切にして、生理が終わりホルモンバランスも気持ちも落ち着いてから施術をうけることをオススメします。
初回カウンセリング当日に施術を受けることができますか?

大変申し訳ございませんが、初回カウンセリング後に施術をうけることはできません。
銀座カラーの施術までの流れは以下のようになります。
銀座カラーの施術までの流れ
-
STEP①
-
STEP②初回カウンセリング来店カウンセリング後に契約も可能
-
STEP③契約で来店カウンセリング時に契約した人はスキップ
-
STEP④第1回目の施術後日、第1回目の施術をうける
カウンセリング後に契約をすることはできますが、すぐに第1回目の施術を受けることはできません。
ただし、希望すればカウンセリングの日にひじ下かひざ下の本格脱毛を体験することはできます♪

体験といってもあなどることなかれ。通常の銀座カラーでおこなっている工程と同じ工程や方法でかなり本格的な施術をうけることができます!サービスもおなじ!
痛みを知りたい!という人もぜひこのトライアルを受けてみてください!
会員カードを忘れるとキャンセル扱いになりますか?

本人確認書類にてご本人様と確認できれば、会員カードが無くても施術を受けていただくことができます。会員カードを紛失してしまった場合でも、手数料なしで再発行が可能です。引用元:公式サイト
忙しくて、つい会員カードを忘れてしまうこともありますよね。そんなときでも、本人の確認がとれれば施術は受けられますので安心してください。キャンセル扱いにはなりません。
本人確認書類とは
-
運転免許書
- 保険証
- マイナンバーカード
- パスポート
などを指します。
会員カードをなくしても、無料で再発行してもらえるので助かりますね。
契約後1回目の予約はどのように取りますか?

ご契約後、第1回目の施術のご予約は店舗またはコールセンターで承っております。
契約後に第1回目の施術の予約方法は2パターンあります。
①店舗で予約
カウンセリング後にそのまま店舗で予約もできますし、後日来店して予約することも可能です。
②コールセンターに電話して予約
店舗には直通の電話はないのでコールセンターに電話して予約をとります。
受付時間:平日12:00〜21:00
土日祝10:00〜19:00 ※年末年始除く
また、契約後1回目の施術は契約した店舗でのみでうけることができます。
2回目以降の施術は、好きな店舗に通うことが可能になります。(日本国内の店舗に限る。)
初回カウンセリングの日に契約が必須ですか(後日契約はできない)?

いいえ。カウンセリング当日にご契約しなければならないということは一切ありません。ご契約は後日でも可能です。
カウンセリングを受けた当日に契約しなければいかないという決まりは一切ありませんし、銀座カラーでは強引な勧誘をしないと宣言しているので、安心してくだね。
脱毛は、高い買い物になることもあるので、一旦家にかえってからじっくり考えることももちろん可能ですし、未成年者の場合はその場では契約することは原則できませんので家でしっかり考えましょう。
契約は後日でももちろん可能です。

引用元:銀座カラー
ただし、カウンセリング当日に契約すると、その場で、ご契約金額から最大60,000円を割引!というキャンペーンをやっていますので、それをねらいたい方は、事前に契約するつもりで行くとお得に脱毛コースに契約できますね!。
※初回契約時のみ利用可能、来店当日の契約のみ対象
※キャンペーンは予告なく終了する場合あり。
※割引は併用できない場合あり。詳しくはサロンスタッフまで。
銀座カラーの予約・キャンセル方法のまとめ
銀座カラーの予約・キャンセル方法をまとめます。
銀座カラーの予約・キャンセル方法まとめ
- 初回カウンセリング予約は公式サイトかコールセンター
- 施術の予約・変更は店舗・会員サイト・コールセンター
- 対象プランなら【6回おまとめ予約】が利用できる
- 銀座カラーは予約が取りやすい
- 予約変更・キャンセルを会員サイトでする場合は、施術予約の1時間前まで可能
- 予約変更・キャンセルを電話で行う場合は、前日の19時までにコールセンターに電話
- 無断キャンセルは施術1回分が消化される
銀座カラーは【お客様ファースト】をかかげています。
予約が取りやすいように店舗やベット数を増やしたり、予約変更やキャンセルにもかなり柔軟に対応してくれたりと日々お客様のために努力を重ねています!
脱毛はどうしても年単位の長期戦になりがち。長期にわたるからこそ、ムダ毛がなくなりつるつるの赤ちゃん肌を手に入れる最後のその日までストレスなく楽しく通いたいですよね。
銀座カラーはきれいになりたい全ての女性のがんばる気持ちをしっかりとサポートしてくれるおすすめの脱毛サロンです♪
関連ページ:【銀座カラーの口コミ】脱毛サロンの予約と全身脱毛の値段は?
コメント